コミヤマブログ
ブログ
ネジ加工(NC旋盤)
2019-04-15
加工シュミレーター
2019-04-12
機械加工事業では、試作時のNCプログラム作成後に、加工シュミレータに掛けます。衝突事故の防止や試作不良を低減する為に行います。
見積もりを作成する際にも(場合による)、プログラムを作成しシュミレーションし、サイクルタイムを計算します。
今後は、動き・干渉・サイクルタイムを割り出すだけでなく、切削抵抗等を有限要素法(FEM)を使用し解析する等、一歩進んだ取り組みを行って行きたいと思います。(一部実施しています)
機械レイアウトの作成
2019-02-28
本日は、半年後に導入する、ロボットシステムの機械レイアウトを作成しました。
一昔前は方眼紙に機械の大きさを記入し作成していましたが、現在はCADでレイアウトを作成します。
レイアウトを作成する上で、一番重要視する事は、安全性です。
レイアウトを元にリスクアセスメント等を実施します。
安全に配慮して設計をさせて頂きます。
ロボット溶接機導入
2019-02-22
タップ折れ(M6)のタップ除去
2019-02-20
完成まじかの製品が、MCでタップ加工中にタップが折れて、不適合品に!!
大きな工数損失と仕損費が発生!!
しかも納期まじか!!
そこで、折れたタップの除去作業を実施しました。
サイズは、M6なのでうまくいくか不安でしたが、「栄工舎のタップリムーバ」を使用し、除去に成功しました。
回転は、650rpmで、パルスハンドルでゆっくりと手送りし実施しました。
栄工舎殿に感謝です。